
繁華街を中心に、全国に300店舗以上を展開するジョイフィットグループ!
その中でも、「ジョイフィット」は郊外を中心に出店する大型スタジオです。
実は、ジョイフィットは料金体系がちょっと複雑。店舗ごとに月額料金が大きく異なるので「なんだかよくわからない」と困っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はジョイフィットの料金や、利用者の口コミ・評判を徹底調査!
入会金や月額料金を具体的にお伝えしているので、入会を検討している方は必見です!
ジョイフィットってどんなジム?
まずはジョイフィットの特徴からご紹介します。
豊富なトレーニングマシン
ジョイフィットはトレーニングマシンの種類・台数ともに非常に豊富。ランニングマシンやエアロバイクはもちんのこと、フリーウェイトやダンベルなどのトレーニング機器も充実しています。
他にもさまざまな種類の最新マシンを導入しており、目的に合わせたトレーニングが可能です。
また、台数も多いので他のお客さんと取り合いになる心配もありません。
充実のスタジオプログラム
ジョイフィットはエアロビやヨガ、ピラティスなどのスタジオプログラムも充実しています。他にもダンスや太極拳などなど…多彩なプログラムが用意されているので、筋力に自信のない方やストレス解消してリラックスしたい方にもおすすめです。
もちろんトレーニングマシンとスタジオプログラムを組み合わせることも可能!なりたい体型や目的に合わせて、自分に必要なプログラムだけをチョイスできますよ。
全国のジョイフィットを利用可能
「どこでもJOY」対象店舗なら、どの店舗で入会しても全国のジョイフィットを利用可能!今回ご紹介するジョイフィットだけでなく、24時間営業の「ジョイフィット24」や、女性専用ヨガスタジオの「ジィフィットヨガ」といったジョイフィットグループ各店も利用できます。
レディースエリアやホットスタジオなどの一部施設以外、追加料金などは一切かかりません。「どこでもJOY」対象店舗は全国に300店舗以上あるので、これなら出張や転勤が多い方も安心ですね♪
ジョイフィットの会員種別について

ジョイフィットの料金システムについてお話する前に、まずは会員種別について解説させてください。
というのも、フランチャイズ展開をしているジョイフィットの料金システムは、店舗によって実にさまざま。各店の料金は主に「会員種別」と「出店エリア」によって変動するので、まずはどういった会員種別があるのか知っておくことが重要なんです。
レギュラー会員
レギュラー会員はいわゆる月額定額会員のことで、毎月決まった額を支払えば契約店舗へ何度でも通えます。
最もベージックなプランですが、店舗によってはレギュラー会員を設けていないところもあります。
ナショナル会員
ナショナル会員は利用登録さえすれば全国のジョイフィットを利用し放題になるプランです。
全国の店舗を利用できる「どこでもJOY」対象店舗では、このナショナル会員が最もベーシックなプランとなります。基本的にレギュラー会員よりも料金が高くなる傾向にあるので、一店舗しか利用予定のない方はあえて「どこでもJOY」対象外店舗を選ぶのも手です。
マスター会員
マスター会員はホットスタジオ等の設備を有する店舗に用意されているプランです。
通常のトレーニングジムとスタジオプログラムに加え、各種設備が使い放題になります。もちろん、ジムのみを利用できるプランも用意されています。
キッズ会員
小学生までの子ども専用の料金プランを設けている店舗もあります。料金は店舗によって異なりますが、基本的には大人の半額程度で利用可能です。
スクール会員
スクール会員はサッカースクールや空手教室などのキッズ向けスクールを展開している店舗が独自に用意しているプランです。
他にもダンススクールやヒップホップ教室など、プログラム内容や会員名称は店舗によって異なります。
法人会員
法人会員は入会金が割引になったり、登録事務手数料が無料になるといった特典があります。基本的に、従業員5名以上の企業が対象です。
ジョイフィット各店の月額料金を紹介

ここからはいくつかの店舗をピックアップして、ジョイフィットの具体的な月額料金をご紹介していきます。
ジョイフィットは店舗ごとにシステムが異なるので一概に「いくらかかる」と言い切ることはできませんが、下記を参照すれば会員種別や出店エリアによっておおよその料金体系はつかめるはずです。
※月額料金の他に、入会金2,000円と登録事務手数料3,000円が必要です。
北海道
●札幌北店
【ナショナル会員】月会費:7,980円
【HIPHOP教室(小学生)】月会費:4,800円
【HIPHOP教室(中高生)】月会費:5,300円
●BIO(独自のサイクルプログラムあり)
【レギュラー会員】月会費:8,980円
東北
■福島泉
【ナショナル会員】月会費:7,480円
【キッズ会員】月会費:4,000円
【法人会員】月会費:5,980円(入会金:500円、登録事務手数料:無料)
甲信越
■新潟長岡日赤
【ナショナル会員】月会費:7,500円
【マスター会員】8,500円
【子供教室(ダンス・バレエ・空手)】4,500円
関東
■つくば竹園
【レギュラー会員】7,800円
■イオンタオン佐野
【レギュラー会員】6,500円
【マスター会員】7,800円
■ヨークタウン栃木平柳
【レギュラー会員】7,500円
■大泉学園
【レギュラー会員】6,500円
【キッズHIPHOP】4,800円
【キッズバレエ】5,000円
近畿
■岸和田
【ナショナル会員】7,800円
【JOYキッズおけいこスクール】6,800円
【フラ教室】5,000円
■摂津富田
【ナショナル会員】6,300円
【法人会員】5,980円(入会金:無料、登録事務手数料:無料)
【フラダンス会員】5,800円
■阪急伊丹
【ナショナル会員】6,980円
【エイベックスキッズ】8,000円
【子供空手(週1回)】5,000円
中国・四国
■奥田
【ナショナル会員】5,991円
九州・沖縄
■イオンモール筑紫野
【ナショナル会員】7,500円
■宮崎大塚
【ナショナル会員】6,231円
■都城
【ナショナル会員】6,500円
ジョイフィットのタイム会員とは?レギュラー会員よりもお得?
実は、ジョイフィットにはもう1つ「タイム会員」という会員種別があります。
タイム会員とはジムの利用時間分を都度払いする契約形態のことで、6分間で100円、1時間で1,000円というようにジムを使った分だけ料金が加算されていきます。
仮にレギュラー会員の月会費を7,000円とすると、月7時間以内の利用ならタイム会員の方がお得という計算になりますね。
しかし、このタイム会員、基本的にはジョイフィットを退会したいと申し出た時にしか提示されない会員種別なんです。
レギュラー会員やナショナル会員と違ってジムを利用した時にのみ料金が発生するので、退会希望の人にも勧めやすいというわけなんですね。
なんだか裏メニューのようですが、気になる方は契約の際にこっそり聞いてみるのも良いでしょう。
ジョイフィットの割引キャンペーン
ジョイフィットは割引キャンペーンも店舗ごとに異なる内容・スケジュールで実施しています。
過去おこなわれたキャンペーンとしては「入会金・登録手数料・初月会費無料キャンペーン」や「水素水2ヵ月分無料」などがありますよ。
実施中のキャンペーンは各店舗の詳細ページから確認できるので、お近くの店舗をチェックしてみましょう!
ジョイフィットの口コミ・評判

最後はジョイフィットの口コミ・評判をご紹介します!
マシンもプログラムも充実していて月会費もリーズナブルなジョイフィットですが、実際に通っている方はどう感じているのでしょうか?
ジョイフィットの良い口コミ
まずはジョイフィットの良い口コミから!
店舗が駅の近くにあるのでとても便利です。トレーニングマシンだけでなく、マッサージチェアやシャワーヘッドも高性能のものが使われています。スタッフさんも皆さん気さくで良い人ばかりです。
自分が通っている店舗は朝6時から空いているので、出勤前に軽く汗を流せるのが気に入っています。早朝は人も少ないので、マシンを使い放題です。まだ参加したことはありませんが、朝早くからやっているスタジオプログラムもあります。
月額料金が安く、営業時間も長いのでとても便利です。スタジオはほぼいつも何かしらのプログラムが行われていて、参加者も多く活気があります。スタッフさんがいつも見回りをしてくれているので、マシンの使い方が分からない時やトレーニング方法なども気軽に相談できます。
ジョイフィットの悪い口コミ
ジョイフィットの口コミはほとんどが良い内容でしたが、一部不満の声も寄せられていました。
スタッフさんは皆愛想がよく、にこやかですが、基本的にはこちらから声をかけない限りコミュニケーションはありません。あまり面倒見が良い感じではないので、トレーニングの内容や負荷は自分で勉強して考える必要があります。
はじめて利用した時、シャワー室のにおいが気になりました。一応スタッフに伝えたら謝ってくれましたが、自宅が近いこともあってあれ以来利用していません。
以前会社近くの店舗を利用してみたら、利用客のマナーがあまり良くありませんでした。他の人がいるのに大声で談笑したり、スタジオでたむろしたり。いつも行く店舗はマナーの良い人ばかりなので、びっくりしました。
まとめ

ジョイフィットは店舗ごとに会員種別が異なり、出店エリアによっても料金が変動します。
今回ピックアップした中では、月額料金の最安値は6,231円、最高額は8,980円という結果になりました。
レギュラー会員かナショナル会員かによっても料金は大きく異なるので、まずはお近くの店舗が「どこでもJOY」対象店なのかどうかチェックしてみましょう!